Monthly Archives: 6月 2016

やっぱり集団は質問しづらい?

今日は、とある業者の営業の方とお話をさせていただきました。

営業の話はそこそこに、雑談中心になってしまいました。

 

実はその営業さん、大学生時代4年間、個別指導塾の講師をされていたそうです。

なぜ個別指導の講師を選択したかというと、

高校受験、大学受験と大手進学塾へ通っていた際、分からないことを質問したくても質問する時間も限られていますし、生徒も大勢いたので結局質問できず、分からないことをそのままにすることが多かったそうなんです。

 

なので、大学に入学と同時に塾の講師になり、成績で悩んでいる中高生に分かるようになってほしいということで講師を選択したそうです。

 

分からないことが分かるようになる。

成績が上がる。

志望校に合格する。

講師にとってこれ以上ない喜びです。

という話で盛り上がってしまいました。

 

個別指導の講師、担任制に限られますがそういった志を持った講師がほとんどです。

では、担任制ではない個別はどうでしょうか?

という話をこの場でお話してしまうと問題なので、

気になる方はご面談の時にお尋ねください。

 

個別から集団に行くと成績が上がる?

毎年この時期になりますと、中3生から「5教科対策をしたいので集団に行きます。」

とお話をいただきます。

 

確かに5教科をやるなら金額的に個別では家計にご負担がかかりますので集団の方が向いているかもしれません。

 

しかし、成績は、となると

あまりお勧めはしておりません。

 

なぜなら、今まで谷津教室に通っていた生徒さんのご家庭に伺うと、

ほぼ全員が成績を落としたり、志望校を下げているからです。

 

県立船橋を狙っていた生徒さん。

おやめになる時お母様には、「個別には限界がある。」とおっしゃいました。

その後に県立船橋を狙っている生徒さんが入会し、苦手な科目・単元を克服し、見事合格することができました。

その元生徒に話を伺う機会があったので「同級生に〇〇さんていた?」と尋ねてみたところ

「その子は知らない」というお返事でした。

 

佐倉高校を狙っていた生徒さん。V模擬の判定ではもう一歩という所でした。

部活の後輩がいたので尋ねてみたところ、

国府台高校に進学したそうです。

かなり志望校を下げましたね。

 

成績上位者だけでなく、八千代東に合格した2人の生徒。

A君は受験まで継続。

B君は集団へ。

通塾中はB君の方が偏差値が上でした。

模試は谷津教室を通して受験されていたので、成績を追っていったところ。

最終的には、A君の方が上になっていました。

受験が終わった後、B君のお母さまにお祝いのお電話を入れさせていただきましたが、お母様、元気がなかったです。

 

集団に行かれて成績が上がるお子様は、分からなかったことをそのままにせず、

質問が出来たり、解説を読んで自力で解けるまで繰り返したり、自己解決ができるお子様です。

 

それができないまま集団に行くと、ただ授業を受けて、分かったつもり、解けるつもりになって帰宅。

実際は理解・定着していないので、次やったときに問題が解けない。

 

一方個別では、成績上位者であっても、苦手な単元は必ずあります。

模試の結果を見て、苦手な問題を解けるように指導することで正答率の低い問題でも対応する力をつけることができます。

成績中下位層の生徒の場合、どこまで戻れば成績を上げることができるのか考えながら授業を進めていきます。

生徒によっては算数の小数・分数まで戻ることもあります。

そうすることで、できなかった事ができるようになります。

 

それでも、集団に行かれる方はいらっしゃいますので、こういった事実だけをお話させていただいております。

その後のご判断はご家庭にお任せいたします。

敬愛学園高等学校入試情報

本日は千葉市稲毛区にあります、敬愛学園高等学校の入試情報です。

 

A推薦(単願)

特進コース 5科21以上(英検準2級以上+2)

進学コースα 5科19以上(英検、漢検、数検3級以上取得+1)

進学コースβ 5日17以上(検定その他+2)

B推薦(併願)

特進コース 5科22以上(英検準2級以上+2)

進学コースα 5科20以上(英検、漢検、数検3級以上取得+1)

進学コースβ 5日18以上(検定その他+2)

 

進学コースα、βにつきましては、希望者は上位コースへのスライド合格が可能です。

 

直近の学校説明会は

7月23日(土)に開催される予定です。

保護者の方とのご面談をさせていただいております。

先週末から、保護者の方とのご面談をじっせさせていただいております。
本日は高校受験が終わっても、英数で継続されている高1生のお母さまとのご面談でした。
1学期中間や実力テストの成績表を拝見したのですが・・・

なんと実力テストの英語は学年4位でした!
本当に素晴らしい成績です。

もちろん中間テストも高得点で、このままいけば評定平均4.2となり、指定校推薦も狙えます。
千葉県の高校受験生が5万人強。
センター試験の受験者数が約56万人。

大学受験は高校受験の10倍難しいと思ってください。
それを考えれば、指定校推薦は確実に入れますし、AO、公募推薦が利用できればチャンスは広がります。

もちろん指定校で進学した場合、中退などしたらその学校の指定校枠が取り消されるなどのペナルティがありますので、責任は重大です。

大学全入時代、私立大学生の半数以上が何かしらの推薦枠を利用して入学しています。

継続するって本当に大事ですね。

千葉英和高等学校平成29年度入試変更点

千葉英和高等学校普通科の平成29年度入試が変わります。

 

習志野市からの受験者も多い千葉英和高等学校。

当教室の生徒も毎年受験しています。

去年は特進選抜への合格者もおりました。

 

従来の英国数の受験が

文理型=英・国・数

文系型=英・国・社

理系型=英・数・理

の3つから1つを選択し受験できるようになります。

 

まだ内申基準が公表されていませんので、

またわかり次第お知らせいたします。

本日は進研テスト

今日は中学2年生を対象に進研テストを実施しています。

DSC00377

 

 

 

 

 

 

 

夏期講習前に苦手な単元を知っておくことが成績UPには必要です。

 

点数だけを気にしないでくださいね。

何ができて、何ができなかったのか。

それが一番重要です。

 

苦手な単元は夏期講習でみっちり特訓しましょう!

国府台女子学院中等部・高等部入試情報

国府台女子学院中等部、高等部の平成29年度入試情報です。

 

中等部

推薦入試

募集定員 約50名

試験日 平成28年12月1日(木)

入試科目 国・数・理・社

第1回入試

募集定員 約95名

試験日 平成29年1月21日(土)

試験科目 国・数・理・社

第2回入試

募集定員 約15名

試験日 平成29年2月5日(日)

試験科目 国・数・理・社

 

高等部

前期入試

募集定員

普通科

単願A・B推薦 30名

併願推薦 60名

英語科

単願A・B推薦 15名

併願推薦 15名

 

試験日 平成29年1月17日(火)

試験科目

普通科 国・数・英

英語科 国・英

推薦基準

前期A

普通科 3科13以上または5科21以上

英語科 国・英9以上または国・英8以上かつ英検準2級取得または英検2級以上取得

前期B  自己推薦 出願基準なし 志望理由書提出

併願推薦

普通科 5科22以上

英語科 国・英10以上または国・英9以上かつ英検準2級取得または英検2級以上取得

 

いずれも学科試験での選抜となります。

 

後期試験

募集定員

普通科 10名

英語科 若干名

試験日 平成29年2月6日(日)

試験科目

普通科 英・国・数

英語科 英・国

 

当教室の講師にも出身者がおりましたが、

選抜クラスはついていくのが大変だったそうです。

日本大学習志野高等学校入試情報

日大習志野高校は成績上位者の併願校として人気があります。

 

 

それでは日大習志野高校の入試情報です。

まず、平成28年度入試の結果ですが、

前期A入試 募集人数180名 受験者210名 合格者192名

前期B入試 募集人数180名 受験者1,687名 合格者1,131名

後期入試 募集人数40名 受験者161名 合格者88名

 

続きまして、平成29年度入試情報です。

募集人数 400名

前期A入試 180名

前期B入試 180名

後期一般 40名

 

入試日程

前期A入試

入学試験日 平成29年1月17日(火)

試験内容 国・英・数 各50分 全問マーク式

 

出願基準

5科目20以上かつ9科目中に2以下がないこと。

3か年の欠席日数が20日以内であること。

 

前期B入試

入学試験日 平成29年1月17日(火)

試験内容 国・英・数 各50分 全問マーク式

出願資格

平成29年3月に中学校を卒業見込み及び卒業したもの。

 

後期入試

入学試験日 平成29年2月7日(火)

試験内容 国・英・数 各50分 全問マーク式

出願資格

平成29年3月に中学校を卒業見込み及び卒業したもの。

和洋国府台女子中・高 入試情報

本日は市川市にあります、私立和洋国府台中・高の説明会にって来ました。

今年度も志望している生徒はいないのですが、中学受験の時にお手伝いさせていただいた元通塾生が通っているので元気な姿を見に行っています。

でも、和洋女子大で説明会なので実際お顔を拝見することはできないのですが・・・

なんと、パンフレットに載ってるんです。

パンフレットに載っている生徒は優秀な生徒と言われています。

ちょっと自慢です。

 

さて、まずは中学校の受験情報から。

来年度の平成29年度入試より、英語入試、適性検査入試が始まります。

12月1日の推薦入試 30名

基礎学力テスト型 国語・算数のテスト 親子面接⇒グループ面接に変更(保護者の方は別室にて通学についての注意事項の説明会だそうです。)

英語リスニング型 英語のリスニング(英検4~5級程度)30分 グループワーク

 

1月20日 第1回一般入試 30名

試験会場は中学校校舎

2・4科目型

1月24日 第2回一般入試 25名

試験会場は高校校舎

2科目+英語型(リスニング4:筆記1)英検4級程度

2科目型

適性検査型

2月6日 第3回一般入試 5名

試験会場は高校校舎

2・4科目型

 

中学校は平成29年4月より、和洋国府台高校敷地内に移転となります。

これに伴い、和洋女子大、和洋国府台高校、和洋国府台中学校の

中、高、大連携授業が可能となります。

 

 

高校入試について

前期単願 1月17日

前期併願 1月17・18日

前期一般 1月17・18日

後期一般 2月5日

 

単願推薦

特進 3科12以上または5科21以上

進学 5科17以上または9科32以上

及び5科はそれぞれ3以上

ファッションテクニクス科

次の4条件を満たすもの

1)被服製作・手芸に強い関心がある。

2)9科27以上

3)国・数・英・技家が3以上

4)欠席が各学年10日以内

併願推薦

特進 3科13以上または5科22以上

進学 5科18以上または9科33以上および5科それぞれが3以上

ファッションテクニクス科

次の4条件を満たすもの

1)被服製作・手芸に強い関心がある。

2)9科27以上

3)国・数・英・技家が3以上

4)欠席が各学年10日以内

 

和洋女子大につきましては、看護学部を平成30年開設に向けて準備を進めているそうです。