Monthly Archives: 5月 2014

「動画見ました。」

先日、ご来訪いただきましたお母さまから

「さっき先生の動画見て、来てみました。」

とおっしゃっていただきました。

 

なんという行動力でしょう。

やはり、仕事も勉強もできる人は

すぐに行動に移せます。

 

宿題をやらない生徒の言い訳№1

「ちょっと忙しかったから・・・」

が圧倒的です。

 

でも、

ゲームする時間はあるんですよね。

スマホでLINEしてる時間はあるんですよね。

 

今一度、自分の時間の使い方について考えてみましょう。

 

 

そろそろ動画も撮り直さないといけないですね。

練習で撮ったものなので、恥ずかしくなってきました・・・

高3総合模試

6月15日(日)市進予備校において

高3生の総合模試が実施されます。

 

夏休みに入る前に自分の偏差値を把握し、

この夏に何をすべきか自覚しましょう。

勉強に集中できないんですが・・・

「勉強に集中できないんですが、どうしたらいいですか?」

という質問を受けることがあります。

環境を聞くと、ほとんどの場合

・自室で勉強している。

・ゲームが置いてある。

・携帯、スマホがすぐ目の前にある。

といった場合が多く聞きます。

まず、自室で勉強すると、誘惑がたくさんあります。

携帯、スマホ、マンガ、ゲーム

まだまだありますでしょうか?

まずは学習する環境から整えていきましょう。

谷津教室で自習するのもいいですね。

今年の中1はやる気がありますね。

明日は第1中学校の中間テストなのですが、

中1の生徒が集まって自習しに来てくれました。

17時30分から22時30分まで。

 

テスト前日なのであまり無理はしてほしくないのですが、

本人たちも、「何時まで大丈夫ですか?」と止める気なし。

私が心配してしまいます・・・

 

1点でも多く取ってもらいたいです。

頑張れ!!

「頑張らない」が目標達成の基本です。

頑張る

 

辞書を引くと、 「困難にめげないで我慢してやり抜く。」などと出ています。

勉強 = 我慢

と考えてしまうと、楽しくないですよね。

 

では、どうすれば我慢しなくてよくなるのか?

 

まずは目標設定。

「あの学校に行きたい。」

「次の定期テストで80点以上取りたい。」

それぞれ目標を立てます。

 

そして、目標を達成するために必要なことを箇条書きでいいので書き出して行きます。

そうすることで、「やりたくないこと」から「やらなければならないこと」に変化します。

 

次に、目標を達成するために、諦めなければならないこと、

削らなければならないことを書き出します。

睡眠時間を削る必要はありませんが、削れることは結構あると思います。

 

できれば、自分の偏差値を把握しておくと、やるべきことがさらに明確化するので、

機会があればぜひ模試を受験されたほうがよろしいかと思います。

 

さあ、もうやるべきことは認識できました。

頑張る必要はありません。

あとは「やらなければならなこと」をやるだけです。