新高1生の入学までの勉強は何をしたらいいの?

個太郎塾谷津教室です。

 

本日は進高1生の入学までの勉強は

何をしたらいいのかお話しさせていただきます。

 

まずは数学から。

高校生の数学は、

数Ⅰと数Aに分かれます。

 

数Ⅰは最初に計算を学びます。

展開や因数分解、平方根

まずは中3の復習を行います。

中3の内容が難しい。

というお子さんは、

まずは中1の式の計算まで戻りましょう。

 

数Aは場合の数から学びます。

樹形図の書き方、まだ覚えていますか?

この春休みに復習しましょう。

 

続いて英語ですが、

英語の苦手なお子さんは

大抵単語を覚えていません。

なので、春休み中に中学で習った単語をひたすら覚えましょう。

 

単語だけでなく、文法もです。

どの高校生も中学の文法の抜けが必ずあります。

なのに難しいことばかりやろうとしてしまうので、

挫折してしまうんですね。

まずは中学内容までさかのぼりましょう。

 

もう一つ、

高校の教科書は購入されたかと思います。

英語の和訳ノートを作ってしまいましょう。

左のページに英文を移し、

右のページに和訳を書く。

これを行っておくだけで最初の中間テストはかなり有利になります。

 

すべての教科書は目を通してください。

かなり難しく感じると思います。

特に化学基礎。

「モルってなんだよ~」

とパニックになってしまわないように。

 

数学の苦手なお子さんは、

もれなく化学基礎も苦手になります。

そうなると、もう教科書も見たくなくなるほど

化学アレルギーになってしまいます。

 

その為にも予習が必要なんですね。

すべての科目において。

 

最近の高校はかなり進度が速くなっています。

偏差値50弱の高校でも

高1の2月くらいから高2の内容にはいる学校もあります。

 

進度が速く、わからなくなってしまうと

一気に置いて行かれます。

その為にも今が一番重要な時期になります。

しっかり復習してくださいね。

 

受験が終わったから遊びまくっていると、

入学の時点でかなり差をつけられてしまいますよ。

 

大学入試に必要な評定平均は、

高1の1学期(前期)中間からです。

まずは入学後の最初のテスト。

頑張りましょう。